ピアノを習おうと思ったきっかけは? |
---|
指を使うことによって頭の体操になると思ったのと精神的にも強くなると思いました。 (小学1年生の保護者様より) 小3までエレクトーンを習っていたため、童謡くらいは弾けるが、カッコイイ曲をピアノで弾きたいという想いがあり、またストリートピアノでも弾きたいと思ったため (20代女性の方より) ピアノが弾けないという劣等感を克服できないまま70歳が近づいてきて、悔いを逃さないよう挑戦することにしました。 (60代女性の方より) |
ピアノを習い始めて感じた成長や変化は? |
毎日少しでも練習していく中で、自発的に練習することも増えてきました。 (幼稚園年長の保護者様より) 譜読みが少しずつできるようになり、この曲をどうやって弾くのかと興味を持つようになった。 (小学2年生の保護者様より) 姿勢や手の形、イスの高さや鍵盤の押し方など、YouTubeで見るだけではわからないことが、直接レッスンを受けることで、自分にベストなものを知ることができた。 (20代女性の方より) |
先生やレッスンに対してひとこと |
いつも丁寧に見ていただいて、チャレンジさせてもらえて、本人も楽しく成長しています。ありがとうございます。 (幼稚園年長の保護者様より) いつも褒めながら接していただいてありがたいです。 (幼稚園年長の保護者様より) 基礎から楽しみながら教えてもらっていると思います。子どもも毎週楽しみにしています。 (小学2年生の保護者様より) 先生は初心者である私に負担なく楽しく続けられるようレッスンを考えてくださいます。 手書きの音符や記号のカードを渡してくださり、そのカードが増えていくことが楽しみでしたし、覚えるのにとても役に立ちました。 また始めの段階から、良い音を出すためにピアノを弾く姿勢や弾き方をレッスンの度に指導してくださっています。 ただ弾けるだけでなく、音楽としてのピアノが弾けるよう指導してくださっていると感じます。 (60代女性の方より) |